2019年1月31日木曜日

使っている銀行とそれぞれの評価

昔は郵便局をメインで使っていました。理由は、土日でも手数料無料なことと、どこにでもATMがあるからです。でも、他の銀行のサービスレベルが上回ってきたのでサブに変わりました。
銀行は使い分けをしています。

給料振込先はSBI銀行にしています。理由は振込無料回数が7回なので、ベース基地にしています。7回にするにはランク3が必要です。ランク3にするには、給与振込&ハイブリット口座&外貨保有でキープしています。ハイブリット口座はSBI証券を使っているので必然的に使います。外貨は1ドルキープしています。これで毎回振込手数料が7回無料になるので他の銀行に振り分けして、残り分を楽天銀行に3000円振り込んで150ポイントゲットしています。

今の生活費メインは楽天銀行です。証券と連動しているので、ハッピープルグラムで毎月1000ポイントぐらいもらえます。また、利率も0.10%といい感じです。証券と連動していればハッピープルグラムも速攻でMAXのスーパーVIPになるので、他行振込も3回無料になります。
→20190507更新。楽天銀行はゴールデンウイーク明けに障害が発生したので、再発防止がきちんとされるまで口座開設は見送りとした方がよいです。もし楽天銀行のみを使っている人は早めに違う銀行口座も開いてください・・・

現金の置き先としてはイオン銀行を使っています。通常預金の利率は0.12%と銀行で最高だと思います(自分調べ)。マイステージというのがありましてプラチナになれば振込が5回無料です。150ポイントをためればプラチナになります。ポイント制は長くなるので別で・・・給与の第2口座として3万入れています。
ネット銀行ですが、近くのイオンの店舗にハンコを登録すると引き落とし先に設定できたりしますので、普通の銀行のように使えます。楽天銀行とかは印鑑登録がわからないので設定できなかったりします。



3つの銀行は現金を引き出す以外はすべてスマホで処理しています。入出金はマネーフォワードMEで管理しているので、銀行の使い分けが簡単にできるようになりました。この使い分けによって、銀行に手数料は払っていません。

あとは、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、セブン銀行を使っています。三井住友銀行はプレリートファンドへとの連動のため、三菱UFJ銀行は会社経費用、セブン銀行はnanacoとの連動用です。

ゆうちょ銀行は家賃引き落とし用で残しています。

みずほ銀行は株は持っていますが、口座は使い勝手が悪いので解約しちゃいました><

こんな感じです。各銀行の詳細はまた別のところで解説しようと思います。

↓↓ブログ更新の励みになりますので下記をクリックしていただけると幸いです。
 にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿